ニュース一覧

BR オンラインシンポジウムを開催しました。

2023年2月15日に、金沢大学・JU-MAB提携大学 BRオンラインシンポジウム「SDGsとCOP15で新しく採択された生物多様性国際目標の実施にBRが必要な理由」を実施しました。 2022年の夏、冬にそれぞれ行われた日本SDGs...

金沢大学がユネスコチェアに採択されました!

金沢大学は、2023年、ユネスコチェア(正式名称:UNESCO Chair on Intergenerational Learning for Sustainable Development at Kanazawa university)...

日本SDGs・BR研修ウィンタープログラム(綾BR/みなかみBR)を実施しました

2022年冬に、文部科学省「ユネスコ活動費補助金(SDGs達成の担い手育成(ESD)事業)」の助成を受け、学生8名が綾BR(宮崎県綾町)とみなかみB R (群馬県みなかみ町)を訪問し、地元の高齢者世代住民の生活を経験したり、ユネスコ認定地...

日本SDGs・BR研修サマープログラム(白山BR/大台ヶ原BR)を実施しました

2022年夏に、文部科学省「ユネスコ活動費補助金(SDGs達成の担い手育成(ESD)事業)」の助成を受け、学生11名、横浜国立大学ミゲル クリュスナー ゴット教授が白山BR(石川県白山市)と大台ケ原 ・ 大峰 ・ 大杉谷B R (三重県大...

キックオフシンポジウムを開催します。

2022年7月16日(土)に、日本MAB計画連携大学間ネットワーク(JU-MAB)キックオフシンポジウムを開催します。詳細は下記PDFをご覧ください。  詳細を見る 

日本MAB計画連携大学間ネットワークのホームページを開設しました。

こちらのホームページでは、日本MAB計画連携大学間ネットワークからのお知らせや新たな取り組みなどをご紹介していきます。今後ともよろしくお願いいたします。
タイトルとURLをコピーしました